スポーツサンダルで抜け感出す

  1. >
  2. >
  3. スポーツサンダルで抜け感出す

はやりの「抜け感」を出す

ここ数年のファッションの一つのトレンドになっているのが「抜け感」です。

「抜け感」とはパンツスタイルをルーズに履いて足首をまくったり、襟の広いタイプのシャツを着て首筋を見せたりといった、かっちり着こなさずに服と体にいい感じの流れを作るという方法です。

また2015年になってからは「リラックステイスト」のある服も流行しており、それまではジムやスポーツをするときに使用していたようなジャージやスゥエットも普段着として使用されることが多くなりました。

そんな中で注目のアイテムとなっているのがスポーツサンダルです。

スポーツサンダルは「スポサン」と略して雑誌などに紹介されることもあるスポーツテイストのあるサンダル全般のことをいいます。

足首までしっかりホールドする実際にスポーツ対応ができるものもあれば、ナイキやアディダスなど有名スポーツメーカーが自社製品として出しているリラックスサンダルもあり、いずれも「スポサン」として分類されています。

底が厚めのものがおすすめ

スポサンとして人気がある商品としては、厚底でしっかりと足首までホールドするタイプがあります。

スポーツサンダルは裸足でも靴下履きでもどちらでも使うことができ、ほどよくコーディネートに「抜け」を作ることができます。

特に身長の低めの女性が使うとかわいくアクティブなイメージになるので、夏場に向けて動きやすい服装をするときには最適です。

抜けすぎてもだらしない印象に

ただスポサンを使ったコーディネートをするときに気をつけたいのが必要以上に抜けを作り過ぎないようにするということです。

おしゃれアイテムとしてのスポサンの使い方としては、いつものガーリー系やフェミニン系のファッションの足元にあえてスポーツテイストを入れることで甘くなりすぎずに適度に抜けたリラックス感を出すという方法があります。

それをあまりにもすべてだらんとしたファッションにサンダルを使ってしまうと、寝起きのようなだらしない印象になってしまったりします。

全体のコーディネートを意識してうまくギャップを使ってコーディネートしていくよう心がけましょう。

スポーツサンダルで抜け感出す